ねこネコ仔猫の歩み
sakuraだりだりブログ

鏡夜の誕生日を祝って、今年も銀座のなまはげで祝ってきました。
おめでとうございます鏡夜せんぱい。
いっぱい「鏡夜きもちわるい」て言ってすみません
ファンです!
みんなで「鏡夜でかい」といいながら茄子の田楽食べました。
美味しかったです。
みなで飲んだくれていたので大声で「鏡夜ってどーなの」な話をしていたので、隣で飲んでいた推定サラリーマンの方々から「鏡夜てどんな?」と思われていたかもしりませんが、二度と会うことはないのでスルーでいいかと思います。
今回で3回目参加の鏡夜誕ですが、初めましての方もいらしたり、仕事をどーにかやりくりして参加の方もいらしたり、みんな、万障繰り合わせて鏡夜を祝いたいんだね!と久しぶりにホスト部のお話できてとても楽しかったです。
これ見たらうちの甥っ子泣く、というまなはげの写真も撮りましたので、のちほどメールいたします。参加者さま
メアドわからないよ、という方のは、Nりたさんにまとめて送りますので、あとよろしく(爆)。→ひどい
鏡夜誕の新作を書く自信は全くありませんが、できたらこないだの続きを更新したいと思います
起きたら。
布団から起き上がれなかったらごめんなさい
実は風邪ひいてます
ひそかに気になっていたヤマト映画が正月まてやっているか否かの質問をこっそりしてみました
解答は微妙
というものでした。
やっぱな(泣)
でも正月でないと見に行く暇がありません
今回、某三人組がヤマトの曲を歌っていまして、桜井の歌うヤマト最高
佐々木功に勝るとも劣らないとファンの欲目で渾身の力をもって推薦しますと言いたいのですが。歌は。
作画がいまいちで内容も微妙そうなのでそちらに渾身の力を発揮できません
でも好きなの
だから見に行きたいの
正月までやっていてください
頼む!
おめでとうございます鏡夜せんぱい。
いっぱい「鏡夜きもちわるい」て言ってすみません
ファンです!
みんなで「鏡夜でかい」といいながら茄子の田楽食べました。
美味しかったです。
みなで飲んだくれていたので大声で「鏡夜ってどーなの」な話をしていたので、隣で飲んでいた推定サラリーマンの方々から「鏡夜てどんな?」と思われていたかもしりませんが、二度と会うことはないのでスルーでいいかと思います。
今回で3回目参加の鏡夜誕ですが、初めましての方もいらしたり、仕事をどーにかやりくりして参加の方もいらしたり、みんな、万障繰り合わせて鏡夜を祝いたいんだね!と久しぶりにホスト部のお話できてとても楽しかったです。
これ見たらうちの甥っ子泣く、というまなはげの写真も撮りましたので、のちほどメールいたします。参加者さま
メアドわからないよ、という方のは、Nりたさんにまとめて送りますので、あとよろしく(爆)。→ひどい
鏡夜誕の新作を書く自信は全くありませんが、できたらこないだの続きを更新したいと思います
起きたら。
布団から起き上がれなかったらごめんなさい
実は風邪ひいてます
ひそかに気になっていたヤマト映画が正月まてやっているか否かの質問をこっそりしてみました
解答は微妙
というものでした。
やっぱな(泣)
でも正月でないと見に行く暇がありません
今回、某三人組がヤマトの曲を歌っていまして、桜井の歌うヤマト最高
佐々木功に勝るとも劣らないとファンの欲目で渾身の力をもって推薦しますと言いたいのですが。歌は。
作画がいまいちで内容も微妙そうなのでそちらに渾身の力を発揮できません
でも好きなの
だから見に行きたいの
正月までやっていてください
頼む!
PR


今日は友達のひげ太夫という舞台を見に行きました。
組み体操で構成される舞台はとても楽しかったです。
シリーズとしてもう28回目の公演なのですが、ずっと私のタイミングが悪く大変久しぶりの観劇でした。
久しぶりの舞台は「進化している!」という感じでとても楽しかったのですが、席知らないで行ったら最前列ど真ん中だったので驚いた。
最前で友達が演じているのを見るのはなんだか、最初はけ恥ずかしかったです。
そのうちお話に引き込まれたので気になりませんでしたが。
ものすごく目があっていたので相手が気付いているんだと思ったら全く気付かれていなかった。
ああ、あっくんの舞台で目があったと思ってるのはやはり妄想なのね…と思ったりしました(笑)。
終わってから友達と話していたら劇団関係者らしき人に声を掛けられたので横に避けていたのですが、なーんか見たことある人だなあ、と思ったら劇団新感線の人でした。タイソンさんだったそう→友達に聞いた
今日は雨が降っていて夜だったので初めて行く会場までの道のりに全く自信がなく、地図を持って行ったのですが…迷いました!
地図から推測するより遠かったんだね
略図だからまだ曲がってはいけないとこで曲がったりして失敗しました。
コンビニの兄ちゃんに教えてもらって時間ギリには辿り着いて良かったです。
そして帰り道。
東京駅で乗り換えようとしたら。
エスカレーターでこけた。
電車が来てる!と駆け上がったせい。
駆け込み乗車はしちゃいけないんだね。しかもまだ時間の余裕あったし(爆)。
前にばたん!とこけたのですが、恥ずかしさで痛みは感じず、更に一気に駆け上がって電車に飛び乗りました。
何故かストッキングは伝線していなかったのですが、擦り傷と出血でストッキングはご臨終。
そして痛みが復活。ジンジンしますー
脚が思ったより上がっていなかったんだね。
うう…体力つけなきゃ(-_-;)
組み体操で構成される舞台はとても楽しかったです。
シリーズとしてもう28回目の公演なのですが、ずっと私のタイミングが悪く大変久しぶりの観劇でした。
久しぶりの舞台は「進化している!」という感じでとても楽しかったのですが、席知らないで行ったら最前列ど真ん中だったので驚いた。
最前で友達が演じているのを見るのはなんだか、最初はけ恥ずかしかったです。
そのうちお話に引き込まれたので気になりませんでしたが。
ものすごく目があっていたので相手が気付いているんだと思ったら全く気付かれていなかった。
ああ、あっくんの舞台で目があったと思ってるのはやはり妄想なのね…と思ったりしました(笑)。
終わってから友達と話していたら劇団関係者らしき人に声を掛けられたので横に避けていたのですが、なーんか見たことある人だなあ、と思ったら劇団新感線の人でした。タイソンさんだったそう→友達に聞いた
今日は雨が降っていて夜だったので初めて行く会場までの道のりに全く自信がなく、地図を持って行ったのですが…迷いました!
地図から推測するより遠かったんだね
略図だからまだ曲がってはいけないとこで曲がったりして失敗しました。
コンビニの兄ちゃんに教えてもらって時間ギリには辿り着いて良かったです。
そして帰り道。
東京駅で乗り換えようとしたら。
エスカレーターでこけた。
電車が来てる!と駆け上がったせい。
駆け込み乗車はしちゃいけないんだね。しかもまだ時間の余裕あったし(爆)。
前にばたん!とこけたのですが、恥ずかしさで痛みは感じず、更に一気に駆け上がって電車に飛び乗りました。
何故かストッキングは伝線していなかったのですが、擦り傷と出血でストッキングはご臨終。
そして痛みが復活。ジンジンしますー
脚が思ったより上がっていなかったんだね。
うう…体力つけなきゃ(-_-;)


長らく放置しまして申し訳ございませんでした。
プチオンリーの日には早々に拍手に新刊に対してのメッセありがとうございました。
あなたのために書きました!
といいたくなるくらい嬉しかったです。ありがとうございました。
さて。
そろそろいいかなあ、と思いまして初めて書いた鏡環を更新してみました。
ちまちまと更新してまいりますが、後半が裏になるので…
裏はまだメニュータグ打ちにしていないんですよ
なんか巧く出なかったような気がします…
まあ、いいや。そのときに悩もう。
冬に向けてそろそろ修羅場に入りますので新作のちびは修羅場あけてからになります。
ちまっとは書いてあるのですが終わっていないので…
年明けになったらすみません(泣)
しかもその可能性大でございます。
せめて「カケラ」のちまちま更新だけでもしていこうと思っております。
さてさて。近況。
先日、仕事帰りにチャリで坂道を下っていましたら、いきなり横道から出てきた同じくチャリの学生にぶつかりそうになりました。
もう日が短くなって帰宅時は真っ暗なのですが、その場所はぽっかりと街灯などの明かりのない場所でございました。
当然私はライトを付けていましたし相手も無灯火なわけではなかったのです。
でも全く見えなかった!
いわゆるママチャリです。ライトの豆球を少し明るいものに替えて貰っていましたが、それでもやはりそんなに明るくなんかなりません。
どーにか避けて難を逃れたのですが、このままだと危ないなあ…と思い、父に改造を頼みました。
LHDのライトをゲットしてきて貰いチェーンナップしてもらおうと思ったのですが、チャリ見てもらったら、前輪も後輪もタイヤがひび割れてパンクしていたことが発覚しました。
ああ…どーりでペダル重かったハズです。
ライトを付けるとペダルは重くなります。
おまけに体力増強のため、わざとギアを3速に入れて重いペダル状態で漕いでいたのです。
そのせいだけじゃなかったんか…パンクか…今、気付いて良かった
結果。チャリの上物だけはボロなものですが、タイヤ全部取り替えて
あっかるいライトに変身した私のニューチャリくん(あ、男だったんか)は大層乗り心地のよいものに変身しました。
いやー明るいわLDライト!
すげー良く見えます。
持つべきものは器用なパピー。いや本職は車なんだからチャリなんておちゃのこでしょうが。
自分だったら新しいの買うしか方法がありませんでした。
ちなみにタイヤ代は3000円くらいライトは4000円くらい
改造代プライスレス(笑)。
そーだ。そーいえばパピーになんか土産買ってくるか…
何がいいかなあ
大福?→甘党
ああ、名古屋行ったときに赤福買ってこよう
そーしましょう。
そんなこんなで。
日々ニューチャリで3速疾走する私なのでした
プチオンリーの日には早々に拍手に新刊に対してのメッセありがとうございました。
あなたのために書きました!
といいたくなるくらい嬉しかったです。ありがとうございました。
さて。
そろそろいいかなあ、と思いまして初めて書いた鏡環を更新してみました。
ちまちまと更新してまいりますが、後半が裏になるので…
裏はまだメニュータグ打ちにしていないんですよ
なんか巧く出なかったような気がします…
まあ、いいや。そのときに悩もう。
冬に向けてそろそろ修羅場に入りますので新作のちびは修羅場あけてからになります。
ちまっとは書いてあるのですが終わっていないので…
年明けになったらすみません(泣)
しかもその可能性大でございます。
せめて「カケラ」のちまちま更新だけでもしていこうと思っております。
さてさて。近況。
先日、仕事帰りにチャリで坂道を下っていましたら、いきなり横道から出てきた同じくチャリの学生にぶつかりそうになりました。
もう日が短くなって帰宅時は真っ暗なのですが、その場所はぽっかりと街灯などの明かりのない場所でございました。
当然私はライトを付けていましたし相手も無灯火なわけではなかったのです。
でも全く見えなかった!
いわゆるママチャリです。ライトの豆球を少し明るいものに替えて貰っていましたが、それでもやはりそんなに明るくなんかなりません。
どーにか避けて難を逃れたのですが、このままだと危ないなあ…と思い、父に改造を頼みました。
LHDのライトをゲットしてきて貰いチェーンナップしてもらおうと思ったのですが、チャリ見てもらったら、前輪も後輪もタイヤがひび割れてパンクしていたことが発覚しました。
ああ…どーりでペダル重かったハズです。
ライトを付けるとペダルは重くなります。
おまけに体力増強のため、わざとギアを3速に入れて重いペダル状態で漕いでいたのです。
そのせいだけじゃなかったんか…パンクか…今、気付いて良かった
結果。チャリの上物だけはボロなものですが、タイヤ全部取り替えて
あっかるいライトに変身した私のニューチャリくん(あ、男だったんか)は大層乗り心地のよいものに変身しました。
いやー明るいわLDライト!
すげー良く見えます。
持つべきものは器用なパピー。いや本職は車なんだからチャリなんておちゃのこでしょうが。
自分だったら新しいの買うしか方法がありませんでした。
ちなみにタイヤ代は3000円くらいライトは4000円くらい
改造代プライスレス(笑)。
そーだ。そーいえばパピーになんか土産買ってくるか…
何がいいかなあ
大福?→甘党
ああ、名古屋行ったときに赤福買ってこよう
そーしましょう。
そんなこんなで。
日々ニューチャリで3速疾走する私なのでした


まだ6枚しか進まない……
ものすごく絶不調
べったべたの話書こうとしていたのに、どーしてこんなんなっているのか不思議。
変だなあ。ちゃんとプロット立てたのに予定どーりに行かないよ?
いったいこの話どーなるんだろう
謎だ。
ちょっと今、環が大変な目にあっているけど、あわせているのは鏡夜なので仕方ない……かな?
ホントか?
どーせなら気持ちよくなってください環さん
もう少しガンバリマス。鏡夜が。
以上、ただのぼやきでした。
原稿に戻ります。
ものすごく絶不調
べったべたの話書こうとしていたのに、どーしてこんなんなっているのか不思議。
変だなあ。ちゃんとプロット立てたのに予定どーりに行かないよ?
いったいこの話どーなるんだろう
謎だ。
ちょっと今、環が大変な目にあっているけど、あわせているのは鏡夜なので仕方ない……かな?
ホントか?
どーせなら気持ちよくなってください環さん
もう少しガンバリマス。鏡夜が。
以上、ただのぼやきでした。
原稿に戻ります。


凄かったですね、台風。
出かけるちょっと前まで雨が降っていましたが、さいわい雨に見舞われずに出勤できました。
横浜の学校は休校になったようですね。
でも会社員は全員出勤なんだな。仕方ないけど。
職場には木々がたくさんあるので風が強いとものすごい音がします。
枝も飛んできます。
電車使っていないからテレビで見るまで山手線とか止まっていたのも知りませんでした。
皆様大丈夫でしたでしょうか?
台風とか来ると通勤するのってやっぱ大変だよねと思います。
来週末にある全国会議のせいでめちゃ忙しいので休んでいる場合ではないのですが。
結局17日は休日出勤だし。
仕事している場合じゃないんですけどーーー(泣)。
原稿はとんと進みません
あっっっという間にもう10月で、11/1のプチオンリーまでまだ余裕があると思っていたものも無くなってきました。
まずーい
この連休に少し進めなければいけません。
衣替えもしなきゃだけどね。
出かけるちょっと前まで雨が降っていましたが、さいわい雨に見舞われずに出勤できました。
横浜の学校は休校になったようですね。
でも会社員は全員出勤なんだな。仕方ないけど。
職場には木々がたくさんあるので風が強いとものすごい音がします。
枝も飛んできます。
電車使っていないからテレビで見るまで山手線とか止まっていたのも知りませんでした。
皆様大丈夫でしたでしょうか?
台風とか来ると通勤するのってやっぱ大変だよねと思います。
来週末にある全国会議のせいでめちゃ忙しいので休んでいる場合ではないのですが。
結局17日は休日出勤だし。
仕事している場合じゃないんですけどーーー(泣)。
原稿はとんと進みません
あっっっという間にもう10月で、11/1のプチオンリーまでまだ余裕があると思っていたものも無くなってきました。
まずーい
この連休に少し進めなければいけません。
衣替えもしなきゃだけどね。


トップをね。
ハロウィン仕様にしたいなと思ったですよ。
いい加減近づいている楽しみのホスト部プチオンリーのバナーも貼りたいなと思ったですよ。
元のソースが破壊されていて見られないままだった…
新たに導入したHP作製ソフトはいらんタグがてんこ盛りになる上に、例えば三点リーダーとかhtml様式にすると記号に変化しやがる…
なんだか分からんぞコレ
しかし、文章書こうとすると三点リーダーが多用されるわけで。
もう心を新たにしてタグうちでどーにか簡単なトップを作ってですね。
で、きちんとしたものに変更するなら原稿してからにしたらどーなの?と思うわけです。
いや、原稿がもう少し文章の形になってからトップに取り組むべきか
タグうちで悩んでいる場合ではない時期に到達しているのではないでしょうか
どないだ?自分。
ふがいない自分をそっと振り返る
ダメダメだ。
せめてプチオンリーに新刊だけは持って行きます。
がんばりマス
たとえくだらないお話でもーーー(-_-;)!
ハロウィン仕様にしたいなと思ったですよ。
いい加減近づいている楽しみのホスト部プチオンリーのバナーも貼りたいなと思ったですよ。
元のソースが破壊されていて見られないままだった…
新たに導入したHP作製ソフトはいらんタグがてんこ盛りになる上に、例えば三点リーダーとかhtml様式にすると記号に変化しやがる…
なんだか分からんぞコレ
しかし、文章書こうとすると三点リーダーが多用されるわけで。
もう心を新たにしてタグうちでどーにか簡単なトップを作ってですね。
で、きちんとしたものに変更するなら原稿してからにしたらどーなの?と思うわけです。
いや、原稿がもう少し文章の形になってからトップに取り組むべきか
タグうちで悩んでいる場合ではない時期に到達しているのではないでしょうか
どないだ?自分。
ふがいない自分をそっと振り返る
ダメダメだ。
せめてプチオンリーに新刊だけは持って行きます。
がんばりマス
たとえくだらないお話でもーーー(-_-;)!


11時45分終了の生放送番組の観覧に行って、何故か11時45分に帰宅した私です。ただいま!
入場の時に「10時半終了予定です」と言われて「あれ?」と思ったのですが。
生放送だったのはさんまの部分だけで他は録画でした。
帰宅してから録画していったのを見ていますが、出演者の服装も違うじゃん。
水嶋ヒロ目当てだったのにーーーーーー!!(泣)!
いや、一番の目的は高見沢です。
しかし、考えてみたら、はんにゃとか水嶋ヒロとか小栗旬とかのFCの人たちも見に行きたいよね……今回の生放送のFC枠はアルフィーとKinKiだったみたいです。
で、指定された席は、残念ながら正面ではなく、真横でした。
更に剛側だったので、高見沢からも遠く。
あっちがいーーーー!と叫びつつ。
それに正面ならテレビにも映らないじゃん
正面が良かったよう!!
テレビに映るかもしれない場所には若い可愛めの子を配置するものと思っていましたが、それは正面に回されていました(ファミクラは正面だつた)。一瞬でも写ってしまうのは横なんだね。
自分が写ってしまったかどーかは確認していませんが。なくていい。
色々と障害物(ファンにしたら申し訳ない人々)を縫いながらお目当ての人を見ていました。
内容自体は楽しかったのですが、真横だったせいか、声が聞こえにくかったことが残念でした。
そして、隣に座っていた大阪から新幹線飛ばしてきたらしい(待っているときに大声で話していた)人の独り言がうるさくて!!
所謂テレビに向かって語るみたいな突っ込み。
大阪人の血がそうさせるのかどーか分かりませんが、鉄拳をうならせたくなる位にうるさかったです。コロス。
文句言うわけにも行かないしね、生放送
それ以外は楽しかったです。
覚悟していたお台場大疾走もありませんでしたし、早くに帰宅も出来ましたし。予定は10時半でしたが実際はさんまの暴走で15分押しでした。これのせいで誰かのトーク切られたのかなあ。かわいそう……
あ、帰りのタクの運ちゃんの運転が下手でむかついたけど。
夜中に法定速度で走るなよ。せこいよ。→セコイのは私か?
まあ、次回があるかどーか分からないような観覧でしたが、よい経験になりました。大道具がたくさんの道とか通って面白かったし。
出来たら水嶋ヒロさえ見られたら良かったのに(泣)。
きらきらしたの正面から見たかったよーーー
入場の時に「10時半終了予定です」と言われて「あれ?」と思ったのですが。
生放送だったのはさんまの部分だけで他は録画でした。
帰宅してから録画していったのを見ていますが、出演者の服装も違うじゃん。
水嶋ヒロ目当てだったのにーーーーーー!!(泣)!
いや、一番の目的は高見沢です。
しかし、考えてみたら、はんにゃとか水嶋ヒロとか小栗旬とかのFCの人たちも見に行きたいよね……今回の生放送のFC枠はアルフィーとKinKiだったみたいです。
で、指定された席は、残念ながら正面ではなく、真横でした。
更に剛側だったので、高見沢からも遠く。
あっちがいーーーー!と叫びつつ。
それに正面ならテレビにも映らないじゃん
正面が良かったよう!!
テレビに映るかもしれない場所には若い可愛めの子を配置するものと思っていましたが、それは正面に回されていました(ファミクラは正面だつた)。一瞬でも写ってしまうのは横なんだね。
自分が写ってしまったかどーかは確認していませんが。なくていい。
色々と障害物(ファンにしたら申し訳ない人々)を縫いながらお目当ての人を見ていました。
内容自体は楽しかったのですが、真横だったせいか、声が聞こえにくかったことが残念でした。
そして、隣に座っていた大阪から新幹線飛ばしてきたらしい(待っているときに大声で話していた)人の独り言がうるさくて!!
所謂テレビに向かって語るみたいな突っ込み。
大阪人の血がそうさせるのかどーか分かりませんが、鉄拳をうならせたくなる位にうるさかったです。コロス。
文句言うわけにも行かないしね、生放送
それ以外は楽しかったです。
覚悟していたお台場大疾走もありませんでしたし、早くに帰宅も出来ましたし。予定は10時半でしたが実際はさんまの暴走で15分押しでした。これのせいで誰かのトーク切られたのかなあ。かわいそう……
あ、帰りのタクの運ちゃんの運転が下手でむかついたけど。
夜中に法定速度で走るなよ。せこいよ。→セコイのは私か?
まあ、次回があるかどーか分からないような観覧でしたが、よい経験になりました。大道具がたくさんの道とか通って面白かったし。
出来たら水嶋ヒロさえ見られたら良かったのに(泣)。
きらきらしたの正面から見たかったよーーー


以前の放映時に友だちに録画してもらったのでLP基準ではDVDを持っていますが、出来もいいし大好きだし、せっかくなのでSPで録画しなおしています。
やっぱおもしろーい。
オオフリでは阿部が好きです。
阿部が好きな方には怒られてしまうかもしれない、私の好きな理由は「バカだから」
あーゆー性格に弱いのです。はい。
しかしフリの再放送は嬉しいんだけど、見ているとどうしても「ホスト部も再放送を!そして2期を!」と思ってしまうのは世の理ですよね。
そんなわけでオンライン署名を絶賛応援中です。
見たい見たいみーたーいんですものーーー!
あ、あのレベルのままでヨロシク!
やっぱおもしろーい。
オオフリでは阿部が好きです。
阿部が好きな方には怒られてしまうかもしれない、私の好きな理由は「バカだから」
あーゆー性格に弱いのです。はい。
しかしフリの再放送は嬉しいんだけど、見ているとどうしても「ホスト部も再放送を!そして2期を!」と思ってしまうのは世の理ですよね。
そんなわけでオンライン署名を絶賛応援中です。
見たい見たいみーたーいんですものーーー!
あ、あのレベルのままでヨロシク!


今日は朝から友だちや家族からお祝いメールをいただいて、朝から嬉しい気持ちでいっぱいでした。
楽しい気持ちのままにお花を買ったり(ただし、特売品。ほら庶民ですから!)、ホールでなくカットケーキをゲットしたりして(ホールはさすがに家族では食べきれん)。
。

とはいうものの、チャリ通勤なのでビクビクしつつ、なるべく段差の少ない所を移動した甲斐もあって無事にケーキを崩すことなく帰宅できました。
夕飯は何故かレトルトカレーというあれれ?なものではありましたが、文句あるなら自分で作れや、ということで(笑)。食後のケーキもありますし。
ケーキはどれも美味しそうでしたので、自分はどれでもいいから家族に選んでもらいました、ら。
半分ずつ貰ってしまって柴咲さんだいぶカロリーオーバーです。やばやば。カレーもカロリー高いのに(-_-;)
美味しくケーキをいただいて満足していましたら友だちからプレゼントが届きました。
予期していなかったのでビックリしつつ、初めてのブリザードフラワーは大好きなオレンジと黄色の色合いでとても嬉しかったです。ありがとう友よ。
記念に写メってみました。

締めに弟からアニメデコのメールが来ました。
弟よ、デコメは姉も探し方がいまだに分からんのに…すげー。
まあ、彼は男性にしては以前から絵文字も使いまくりだからな、うん。と納得してみた。
決して私がめんどくさがりな訳ではない…多分。
なんていっていたら、義妹からもメールが。
柴咲さん結構幸せものではありませんか。
なんか今年は本当にたくさんのお祝いを頂いて本当に嬉しかったです。
みんな、ありがとうね。
覚えてくれてたんだ!てだけでものすごく嬉しかったのです。
その人の意識の中にちょこんと居られるってことですから。
それってやっぱスゴク嬉しい。
もう確実に、手放しで祝える年齢ではないんだけど、やっぱ嬉しいな。
いや、私はアルフィーファンなのでいつまでもラジカルティーエイジャーってことで、いつからかマイナス算にしたんでした。
取りあえず弟より年下ってことで。甥っ子にはいつまでも「おねえちゃん」と呼ばせる作戦は遂行中です(笑)。
楽しい気持ちのままにお花を買ったり(ただし、特売品。ほら庶民ですから!)、ホールでなくカットケーキをゲットしたりして(ホールはさすがに家族では食べきれん)。
。
とはいうものの、チャリ通勤なのでビクビクしつつ、なるべく段差の少ない所を移動した甲斐もあって無事にケーキを崩すことなく帰宅できました。
夕飯は何故かレトルトカレーというあれれ?なものではありましたが、文句あるなら自分で作れや、ということで(笑)。食後のケーキもありますし。
ケーキはどれも美味しそうでしたので、自分はどれでもいいから家族に選んでもらいました、ら。
半分ずつ貰ってしまって柴咲さんだいぶカロリーオーバーです。やばやば。カレーもカロリー高いのに(-_-;)
美味しくケーキをいただいて満足していましたら友だちからプレゼントが届きました。
予期していなかったのでビックリしつつ、初めてのブリザードフラワーは大好きなオレンジと黄色の色合いでとても嬉しかったです。ありがとう友よ。
記念に写メってみました。
締めに弟からアニメデコのメールが来ました。
弟よ、デコメは姉も探し方がいまだに分からんのに…すげー。
まあ、彼は男性にしては以前から絵文字も使いまくりだからな、うん。と納得してみた。
決して私がめんどくさがりな訳ではない…多分。
なんていっていたら、義妹からもメールが。
柴咲さん結構幸せものではありませんか。
なんか今年は本当にたくさんのお祝いを頂いて本当に嬉しかったです。
みんな、ありがとうね。
覚えてくれてたんだ!てだけでものすごく嬉しかったのです。
その人の意識の中にちょこんと居られるってことですから。
それってやっぱスゴク嬉しい。
もう確実に、手放しで祝える年齢ではないんだけど、やっぱ嬉しいな。
いや、私はアルフィーファンなのでいつまでもラジカルティーエイジャーってことで、いつからかマイナス算にしたんでした。
取りあえず弟より年下ってことで。甥っ子にはいつまでも「おねえちゃん」と呼ばせる作戦は遂行中です(笑)。


日々チャリ通勤は快調に続いております。
途中、車の通りが多いところがありますので、そこはごめんなさいと思いながら歩道をゆっくりと走行しています。
だいたいは左側通行を守っているのですが、ある坂道だけは動線の関係上、右側を通行しています。
その坂道は2車線ですが少し道幅が狭く、そのわりに車が多いのでちょっと怖いところなのですが、まあ歩道以外走らないし…と日々使っております。
今日、その坂道を下っていたところ、ぼうっとチャリ漕いでいた私も悪いのですが、いきなり目の前に大型ダンプが迫ってきて、驚いて少し体勢を崩し、側の電柱に右手の甲を接触させ、右肩を打ち付けてしまいました。
打撲というほどでもなく、手の甲も擦り傷に血がにじむくらいという軽傷だったのですが、マジでひびりました。
帰りには横断歩道のとこで信号待ちしていたらすれすれの所をバスがすり抜けていくし。
なんだか最近、大型車が怖いのです。
特にダンプが怖い
昔は怖いものなかったのですが、今、妙に怖いのは自分が免許を持ち、初心者マークをハズした人もそんなに自信満々に運転なんか出来ていないのだ、と知ったからかもしれません。
もう自分なんて全然信用できないもん!
うちの父は運転のマナーにうるさく、特に流れを悪くするような下手な運転する人とかのろのろ運転する人とかに対して容赦がありません。
助手席でそんなのをずっと見ているので、私の運転なんてそれはもう、父の許せない部類に入る訳です。
でもさ。
誰もが運転上手いわけじゃないんだよ
慣れない人なんて下手で当たり前じゃん。下手なら下手なりに真剣に安全を重視してゆっくり運転させてくれたっていいじゃん!
と勝手な私は思うわけです。
事故起こすよりマシでしょ?ある程度走れるようになるまでは近所だけ走っていたら迷惑も少しはマシじゃない?
そんなわけで、すっかりペーパーとなった私は初心者マークが手放せません。
貼る義務なくなっても付けていたって違反にはならないわけですから、安心できる運転が出来ると自分が納得出来るまでは外せないなあ、と思ったりします。
話がそれましたが、
そんなわけで自分の運転への自信のなさがダンプ怖い、な気分になっているのかなあ、と思いつつ。
明日もチャリで通勤するのでした。
途中、車の通りが多いところがありますので、そこはごめんなさいと思いながら歩道をゆっくりと走行しています。
だいたいは左側通行を守っているのですが、ある坂道だけは動線の関係上、右側を通行しています。
その坂道は2車線ですが少し道幅が狭く、そのわりに車が多いのでちょっと怖いところなのですが、まあ歩道以外走らないし…と日々使っております。
今日、その坂道を下っていたところ、ぼうっとチャリ漕いでいた私も悪いのですが、いきなり目の前に大型ダンプが迫ってきて、驚いて少し体勢を崩し、側の電柱に右手の甲を接触させ、右肩を打ち付けてしまいました。
打撲というほどでもなく、手の甲も擦り傷に血がにじむくらいという軽傷だったのですが、マジでひびりました。
帰りには横断歩道のとこで信号待ちしていたらすれすれの所をバスがすり抜けていくし。
なんだか最近、大型車が怖いのです。
特にダンプが怖い
昔は怖いものなかったのですが、今、妙に怖いのは自分が免許を持ち、初心者マークをハズした人もそんなに自信満々に運転なんか出来ていないのだ、と知ったからかもしれません。
もう自分なんて全然信用できないもん!
うちの父は運転のマナーにうるさく、特に流れを悪くするような下手な運転する人とかのろのろ運転する人とかに対して容赦がありません。
助手席でそんなのをずっと見ているので、私の運転なんてそれはもう、父の許せない部類に入る訳です。
でもさ。
誰もが運転上手いわけじゃないんだよ
慣れない人なんて下手で当たり前じゃん。下手なら下手なりに真剣に安全を重視してゆっくり運転させてくれたっていいじゃん!
と勝手な私は思うわけです。
事故起こすよりマシでしょ?ある程度走れるようになるまでは近所だけ走っていたら迷惑も少しはマシじゃない?
そんなわけで、すっかりペーパーとなった私は初心者マークが手放せません。
貼る義務なくなっても付けていたって違反にはならないわけですから、安心できる運転が出来ると自分が納得出来るまでは外せないなあ、と思ったりします。
話がそれましたが、
そんなわけで自分の運転への自信のなさがダンプ怖い、な気分になっているのかなあ、と思いつつ。
明日もチャリで通勤するのでした。
