忍者ブログ

ねこネコ仔猫の歩み

sakuraだりだりブログ

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今までフォトショップで色を塗るとき、自分でブラシを筆のような形に作って筆で塗るように塗っていました。
でも、ウエブの中にはすばらしいブラシを配布してくれているとこがあることを教えて貰って初めて知りました。
すげー。そーか、自分で画像使ってブラシって作れるんだ。
自分で花とか描いて、それブラシに出来たりするんだ。
知らなかったーーーーー!絶叫。

結構何枚もカラー描いたりしていたのに、私ってば素人から全然脱していなかったのだと痛感しました。
よかった。今、知って。らっきー。
結局、私いつまでもアナログな人だったんだなあ。いや、今もそうなんだけど。トーン貼るなら絶対アナログの方が早い自信がある。なぜならデジタルは素人以下だから。

まだ講座は全部見終わっていませんが、ちまちまと勉強しようかと思います。
何より、面倒なゴミ取りの簡単なやり方を教えて貰えたのがすごく嬉しい面倒くさがりやな私です。
後でノートにやり方書いておこうっと→どこまでアナログなの私。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
本日エイトック9さんが密林からやってきました。
今までIMEで登録した文字もそのまま引き継いでくれたので大変助かりました。
すげー。
今後どんな変換をしてくれるのか楽しみです。
今日、職場のパソコンを確かめてみたら、使っているバージョンは2003のIMEでした。
これはそんなにストレス溜まらなかったのよ。それなりにきちんと学習能力着いてた。
けれど自宅で私の使っていたものは2007だから、きっと私にはダメだったんだろうな。

いや、しかしわざわざソフト買ってまで入れた変換ソフトなんだから、それは楽になってくれなきゃだよね。
パラパラと説明書を読んでみたら色々と出来る事が多いみたいです。
嬉しい(泣)。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
密林に予約していたエイトック9の発送通知が来ていました。
明日には来るかな
そうしたらこの「何でこんな変換するんだよ」というストレスから解放されます。
嬉しい(泣)。

心なしか変換の反応が遅い。
わかるのかIME2007お蔵入りになるのが。
だって多分この2007てのが一番使えないIMEなんだと思うよ。
職場のもう少しお利口だもん。

ソフト入れたら安心していろいろやりたいです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
最近アニメをいろいろ見ていますが、今やっている中では「夏目」にやられています。
なんか良く泣くんだよなあ
夏目見てると。
いや別に悲しいとか可哀想とか思っているわけではなくて。

……年のせいで涙腺が弱くなっていたりして(・.・;)

いやいや。夏目どの作品も素敵です。
いいよ夏目。
友達から原作をがっつり借りる予定です。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先日、とりあえずヨドバシに買いに行って見ました。
みましたが、値段に思わず尻後もしてしまいました。
その前にちょっと調べたら、それなりの知識あったらフリーのソフトでもそれなりに作れるらしいのです。

……なら、まあいいかな。
ちょっと試してみてからにしようかな

て、わけでちょっとフリーソフトをDLしてみました。
そのかわり、ソフトに使うつもりの資金はエイトックにつぎ込むことにしました。
だって…もう限界なんだもん。
2/6に新作9が出るということでもう予約してきてしまいました。
これで少しは入力に関するストレス無くなるかな。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
明日こそ仕事の帰りにヨドバシに行く
そしてHP作成ソフトをゲットしてくる。
みなさまのようにタグ打ちも努力するくらいはしたら?
一応そのための本は3冊も持っているじゃないの
と思いはしましたが。

………ごめん。メンドクサイ(-。-)y-゜゜゜

落書きは昼休みの合間をぬってやっています。
しかし別の部署の人が休みにくる。
来るな、とも言えないしな。
絵なんて書いていたら言い訳に面倒なのでさっさと隠すけど
おかげでなかなか進みません。
明日は確実アウトだからなあ。

ちまちま描こうと思います。


まだホスト部までたどり着けてないんだけど、次には描こうかな。
仕事場にコミックス持っていこう。→仕事しろ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
以前から気になっていたシャーペンをロフトでゲットしてきました。
uniの「くるとが」というもの。お値段450円くらい
シャーペン芯の片べりをなくす、とかいう代物です。

そのうちにゲットしようと思っていたのですが、今日0.3もあると聞いて速効ゲットに向かいました。
私の使っているシャーペンは、何年クラスか忘れたくらいのものです。
印字されてあった文字も消えましたし、紙などにひっかける金具(なんていうのかな?)も取れました。
まあ、金具重いから取ったという噂もありますが。
ペンは少しでも軽い方がいい。
それを考えると今使っているものよりこのニューフェイスは重いのだけど。使い勝手を確かめてみようと思います。
0.01ミリでも細い線を描きたい、という背景は久しく書いていませんが。
新しいのってなんかわくわくする。

そして文房具用品売り場はもっとワクワクします。新製品とか見つけると無駄に試す。
とっても好き。
25日のイベントでもちょっと欲しい文具があるので会場でゲットしてこようと思います。
そしてちょっと考えていることを実行するのだ。

そう。25日のシティに参加します。といってもホスト部ではないのですが。
かなりこじんまりとしたイベントみたいなのでまったりとしてきます。
未だにHP作成ソフトゲットしてきていないので、まだ何もできていません。ダメすぎですね。


それにしてもIMEの馬鹿さ加減にそろそろ限界を感じています。
もうエイトック買うよ。
2月に新しいの出るらしいので。
それまでの我慢だーーー!

そうしたらもう少し頑張って新作出していきたいです。
へたれすぎでごめんなさい(泣)。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
以前仕事場の食堂でハロウィン期間に販売されていたパンプキンシュークリーム。
せっかく激写したのにうまく加工できなくてお蔵入りされていたものを出してみました。


下の銀紙というか、アルミホイルがとってもチープでいい感じです。

大変おいしかったのですが、この下にカスタードとスポンジと生クリームがサンドされていて、大層こってりしたものでした。
生クリームいらない…

多分来年までは食べられないかなあ、と購入したのですが、好評だったからか、材料が余っていたのか11月になっても販売されていたのでした。

あと1回くらい食べても良かったかなあ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は激寒かったです。
チャリ通勤にはつらいとこです。毎日スキー用の帽子を防寒対策に使用しているのですが、耳あては付いていないので耳が寒い!
いっそスキーマスクつけるか?……それはサスガにかっこ悪い。
風邪のためのマスクをつけて行っていたのですが、今日はつけて行きませんでした。
たかが、マスクでも1枚あると違います。
明日は絶対につけて行くぞ。

明日はさらに寒くなるそうなのですが、また雪も降っていないのに既に負けそうな気がします
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
久しぶりに日記のテンプレを変更してみました。
明日は雪が降るところもあるとか。
先取り?

この週末にがっつり体調戻して、いろいろとやりたい気持ちですが。
最初から何もかもは無理なのでちょっとずつ。
出来たらいいな。

新年のメールをありがとうございました。
ちょっとずつガンバリマス。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[06/18 さくら]
[07/15 さくら]
[06/11 なりた]
[08/03 さくら]
[02/09 さくら]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
sakura
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
何がなにやら、わからぬうちに取り敢えず作ってみました。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最古記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright ねこネコ仔猫の歩み by sakura All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]