ねこネコ仔猫の歩み
sakuraだりだりブログ

昨日はあまりに遅い時間に今日のスペースの告知をしてすみません(-_-;)
とても小さなイベントでしたので、全体的にまったりしているんだろうなあ…と思っていたらすごい人ゴミでした。なぜ?へたりあ?
まあ、それでも当方は、相変わらずまったりと参加していました。
ぎりぎり11時に会場設営していたり。
お客様で蔵書がたくさんあるとおっしゃる方に「どーやって収納してますか?」と本気で聞く人がここに。
いや、だって…うちそろそろ本の山が飽和状態になっていてね…でもこれは不治の病だから仕方なくてね。
素敵な本は日々、出版されていくわけで…そして好きな作品は日々増えていくわけで。
幸せな悲鳴なのですが(笑)。
そんなこんなのお話もできつつ、通りすがりの友達を捕まえて売り子を頼みつつ(ひとり参加でしたので。ありがとー琴音さん!)イベントをまったり満喫して参りました。
みなさまにも新年の挨拶できたし、……あ。Nさんに会ってない。
ぎゃおす(泣)。
そして、以前より目論んでいた作戦(笑)を試行すべく、会場でスケブを購入し、先日ゲットしたクルトガという細い線を書けるらしいシャーペンでいたずら書きをしてまいりました。
いやね。
あまりに更新がないからね。
そしてHPの設定もし直していないからね。特にページも作れないので、落書きしてココとか拍手ページにぶち込んでみようかな?なんて思っているわけです。
そんなこんなで本日落書きしてきたブツはホスト部ではないのですが。
だってまだ環たちは資料ないと描けないんだもん。
ソラではまだまだな未熟者なのです。きっと髪型とか間違えるんだぜ。
そして、全部鉛筆だから直すの大変ですべて書き直した方が楽なくらいになるんだぜ。
本当はスケブじゃなくてクロッキー帳を買おうと思っていたのですよ。
でも売ってなかったんだもん。
スケブに書くほどのもの描ける自信ないんだよなあ。
まあ、追々。
今後、暇をみつけてイベントしか仕事場の昼休みとか、ひとりの時に落書きしてこことか拍手とかにアップしてみようと思います。
まちがいなく落書きなので、大したものは書けませんが。
そんなのでも見ていただけましたなら嬉しいです。
ではまた!
とても小さなイベントでしたので、全体的にまったりしているんだろうなあ…と思っていたらすごい人ゴミでした。なぜ?へたりあ?
まあ、それでも当方は、相変わらずまったりと参加していました。
ぎりぎり11時に会場設営していたり。
お客様で蔵書がたくさんあるとおっしゃる方に「どーやって収納してますか?」と本気で聞く人がここに。
いや、だって…うちそろそろ本の山が飽和状態になっていてね…でもこれは不治の病だから仕方なくてね。
素敵な本は日々、出版されていくわけで…そして好きな作品は日々増えていくわけで。
幸せな悲鳴なのですが(笑)。
そんなこんなのお話もできつつ、通りすがりの友達を捕まえて売り子を頼みつつ(ひとり参加でしたので。ありがとー琴音さん!)イベントをまったり満喫して参りました。
みなさまにも新年の挨拶できたし、……あ。Nさんに会ってない。
ぎゃおす(泣)。
そして、以前より目論んでいた作戦(笑)を試行すべく、会場でスケブを購入し、先日ゲットしたクルトガという細い線を書けるらしいシャーペンでいたずら書きをしてまいりました。
いやね。
あまりに更新がないからね。
そしてHPの設定もし直していないからね。特にページも作れないので、落書きしてココとか拍手ページにぶち込んでみようかな?なんて思っているわけです。
そんなこんなで本日落書きしてきたブツはホスト部ではないのですが。
だってまだ環たちは資料ないと描けないんだもん。
ソラではまだまだな未熟者なのです。きっと髪型とか間違えるんだぜ。
そして、全部鉛筆だから直すの大変ですべて書き直した方が楽なくらいになるんだぜ。
本当はスケブじゃなくてクロッキー帳を買おうと思っていたのですよ。
でも売ってなかったんだもん。
スケブに書くほどのもの描ける自信ないんだよなあ。
まあ、追々。
今後、暇をみつけてイベントしか仕事場の昼休みとか、ひとりの時に落書きしてこことか拍手とかにアップしてみようと思います。
まちがいなく落書きなので、大したものは書けませんが。
そんなのでも見ていただけましたなら嬉しいです。
ではまた!
PR

この記事にコメントする