忍者ブログ

ねこネコ仔猫の歩み

sakuraだりだりブログ

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
novelに勢いだけの文章を更新しました。
昨日、節分だからと豆を撒くのを見ていて、イキナリ思いついて書き殴りました。
深夜に上げたそれは今のよりも更に書き殴り感たっぷりのセリフのみの応酬だったのですが、これだけっていうのも何だしな……と書き足したら、R18くらいになってしまいました。
あれれ? おかしいな? 勢い、増した?

オヤジ全開になってしまった鏡夜さんにはすみません……(>_<)
きっと本来の鏡夜さんにはこんな面はないことでしょう。
多分、きっと……どうでせう?
ヒドイ目にあってしまった環にはほんとーーーにスマン。悪気はないです。
ちょっと自分だけが楽しかっただけ(爆)。

意味が判らないわ、という清らかな方は、そのままの貴方でいてクダサイ。
むしろ、好きという貴方はお友達になってください(笑)。



えーと。
連続更新になってしまったので、お話の続きはちょっと置いておきますね。
次のでもまだ鏡夜さん出てこないので、こっちを連続に近いまで進めてから更新した方がいいかな?


ぽちぽち、ありがとうございます。
拍手お礼です。

PR
”勢いだけ”のつづきはこちら
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
いつまでもイラスト頁を放置するのも何なので、無理矢理な感じですが、ラフ画を上げてみました。
初めて原稿用紙に描いた鏡夜さんたちです。
つぎは中学生も描きたいなあ。というか、その前にこれペン入れて色塗れや。
いま、塗れと打ったら濡れに変換された。
原稿の後はパソコンさまがエロ変換になってしまう。
ごめんね、清い子だったのに(爆)。

ところで超、基本的な話しますが、環が日本に来たのって15歳になった年でいいんですよね。
中3て15になるのでいいんだよね。
指折り数えて確認したり。
出会ったときは14歳と15歳。いーわー萌えるわ〜
14ていったらグレアムと一緒なり……と別の方向にも萌えを飛ばす。

中学時代は、いろいろイベントも多いし楽しみなり。
なにより、取り敢えず今回の話では冬までには出来ていて貰わないといけないから……
一応手順は踏んで貰いますが、若さゆえに暴走してしまうのも、また良し。


夫婦アンソロ本に図々しくも参加させてもらう申請をしまして、原稿を終了しました。
いまだかつて、締め切り前に原稿をあげたことがあっただろうか。いや、ない!断言。→威張れません
これもそれも、彼らに対する萌えの威力だと痛感するわたし。
多分、今が一番楽しい……(>_<)b
内容はただふたりがいちゃくらしているだけの内容の無いものですが、ほんとーに楽しかったです。

で、これに書いてたネタから進展させてバレンタインネタを書くことにしました。
内容的にR18になると思うので、裏ページとか作った方がいいのかな。
ホスト部の読者層って高校生もいるよね……中学もいちゃう?
別サイトでは超健全物しかやっていないので裏は必要ないのですが、1つだけ必要あるものが出来て裏を作ったことがあります。えっちじゃないデス。
その時はファンならば絶対に判る……でも本を開かないと判らないかも、なクイズをゲートに設けたのですが。
ここでもそれくらいやるべきなのか?

でも自分が見に行くのなら、そんなのやるのメンドクサイもんな〜
一応、隠しにするだけして、探して貰う……とか。
自分が見てきた裏サイトさんは、迷路みたくしたり簡単にしたりhtmlが判るひとはすぐ、みたいな隠し方だったりしたのだけれど。
迷路はすでに探すのが面白くなっていたりしたものでしたが、自分がそんなの作れるとも……思えなかったり。
その努力は原稿にいかせ、と思ったり。
まだ時間はあるのでのんびり考えます。

メール申告とかには絶対にしませんが。
リクとかありましたら、ここのコメントでも拍手にでもさらっとひとこと戴けますと嬉しいです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
インフォメの頁からコピー誌の立ち読み頁を作りました。
どこを入れたらいいのかなあ? と悩みましたがここらへんで。
気になって戴けたら嬉しいです。

取り敢えずまだ中学生日記は終わりませんが、2月はバレンタインがあるのでそちらも考えていたり。
ホワイトディは決めてないけどバレンタインと環の誕生日だけはコレというプレゼントを決めました。
14日には間に合うようにアップしたいと思います。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
カウンターが1000越えていました。すごーい。
こんな辺境のサイトにいらして下さいましてありがとうございます。
まだまだコンテンツ少ないですが、アル程度増えたら、キリ番とかもやってみたいです。
お題戴くのって面白そう。
書けるかは、謎ですが。
それよりなにより、今のを進めないとね。
いちゃいちゃはまだ続いています。ちょっと呆れるくらいです(笑)。

そして、今あるせつない系のLOVE STORYのタイトル次回から変更します。
新タイトルは「そして、恋に落ちる。」になります。そんな話です。
こちらは今いちゃ話にハマッテイルのでもう少し掛かってしまうかもです。ごめんなさい(x_x)

あと、お知らせです。
コメントをマックでIEにて入力すると文字化けしていましたようです。
それはカスタマイズ完了しましたので、もう大丈夫なハズですが、もしもコメントして下さろうとしたのに文字化けで出来ない方がいらしたのなら、すみませんでした。
もう大丈夫なハズです。
一応、初期設定で直せるのですが、そのやり方は後ほどaboutの頁にでもリンクしておきます。



ではでは。
原稿に戻ります〜(^^)b
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
相変わらず、ちまちまと原稿を進めています。
間違いなく、バカップルの様子を書き連ねているのですが、4枚費やしても本来の目的の場所にたどり着いてくれません。くすん、結構飛ばしているのに(x_x)。
書いているのは大層ありがちなお話です。いちゃいちゃしているだけなので、これを読んで下さる方が楽しんで戴けるのかは、非常に謎ですが(>_<)。
書いてる私は、結構楽しいです(笑)。
気を抜くとだらだらと、いちゃいちゃ話を連ねそうなのでセーブしてみました。
目的地に着くまでに大枚いったらマズイし。

もうひとつ書いているのが、比較的切ない系を目指した、ふたりが恋に落ちるお話なので互いに書いてテンション上げるのはいい手かもしれません。
バカップルと初々しい恋人未満の二人。萌えます。
もう本当に王道というか、ありきたりのお話かもしれませんが、読んで戴けたら嬉しいです。
そのうちに、お題とか選んで書くのも初心者としては良い練習になるかもしれない、と思っています。

でも、イラストも描きたいなあ。時間かかるけど。いや、掛かるのはどちらも一緒か。
そんなこんなで、努力はしています。コンテンツなかなか増えなくてごめんなさい(>_<)


ここから、拍手お礼です。
”先が長い…(x_x)”のつづきはこちら
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
パソコンの練習のために無料講座に通っています。
今日みっちり4時間やったらメチャクチャ疲れた(泣)。もっと休憩したらよかった…自分の好きに休憩取れるのに。
覚えているのはアクセスです。
原稿のためにワードも習うか?とも思ったけどこっちは自己流で良いや。
まずは書いてなんぼ、だろう。

そんな疲れた状態でネタがひょろっとコンニチワしました。
なんかコレすごく今、書きたい。今書いてるのと同時進行にしようかな。
漫画なら多分書けない……あんな背景書きたくない(x_x)

無謀にも憧れのアンソロ本に申し込んでしまったので(片隅に混ざりたかったの)、それにいいかも。
長くなったら端折ろう。

ところで、R指定てどこまでが15とか18なんだろう?
ここでは取り敢えずキスしていたらR15にしたのですけど、正式のは判りません。不安になったので問い合わせてみたり。
まあ、エッチはないけどね。あんなとこでやらないだろう。いくら鏡夜さんでも。
取り敢えず、これから資料探してみようっと。ネットって便利だなあ。



拍手お礼です。


”今日めちゃ疲れた(泣)”のつづきはこちら
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
about頁を作ってみました。でも言葉が変なとことかあるから後で直さないとなあ。

どーでもいい話なのですが。
拍手お礼に時代劇ネタを使うとこでも判るように私は時代劇がちょっと好き、です。
で、今の遠山の金さんなのですけど。
どーしても「上様」と思ってしまうのもいつ白馬に乗って疾走するんだろう、やはり場所は海辺で。
とかはどーでも良いことなのですが。
あの入れ墨の桜吹雪はどーしも桜がデカイと思ってしまいます。
あれじゃ牡丹…いや椿?
あんなの桜じゃないやい。それとも入れ墨の世界ではアレが桜なのだろうか。

この間の白虎隊もイマイチだった……なんで新撰組の話がひとかけらも出てこないのだ。
松平さまといったら新撰組じゃないか。白虎隊が出陣する前に土方さんが来たでしょう。
史実はあまり詳しくはありませんが、なんとなく物足りなかったです。
まあ、アレみてまた長州嫌いに磨きがかかりましたが。やはり嫌いだ。

大昔に年末にやったのの方が良かったなあ。赤穂浪士もアレが私のベストオブのままです。

しかし、最近武士道が脚光を浴びるたびに思ってしまうコトがひとつ。
今、子供たちに武士道の精神だけは伝えておいた方がいいのでは。授業の道徳の時間に使え!とか思うよ。→今、道徳ってないの?(x_x)
会津の「ならぬものはならぬ」という教えはすごく厳しいけれど、今の子供にはあれくらいで丁度良いような気がするよ。
まあ、何よりも教育が必要なのはその親のような気もしますが。
なんてことを思ったりしました。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
本当に触りだけなのですがお話をひとつ、更新しました。
後で中身もタイトルも変わるかもしれませんが、こんな感じのお話です、というお知らせの為に更新してみました。
のこりは又。全部終わったらちまちまと更新させて下さいませ。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
わーん!拍手お礼を見逃してました(x_x)!
1/15の23:49の方。
お話が好きとおっしゃって下さってありがとうございます!(泣)
すごく嬉しかったです。コレ、すごい励みになる(>_<)!頑張ろう!

初めてのメッセージだったのに今日琴音さんのメッセージ見なかったら、気付かなかったよ!バカバカ。
今月のうちにはもひとつ、更新したいと思いますのでまた遊びにいらして下さいませ。
最初はちと暗いですけどちゃんとHAPPY ENDになりますので。

1/21 琴音さま
リンクありがとうございました〜!わーい、初めてのリンク〜♪ 嬉しいです!
50文字しかメッセージが入力できなくてスミマセン(゚_゚;) 2度も押させてしまった。
ここはcgiが使えないのですね。というか、まだcgi使いこなせていないのですけれど。もう少し中身をどーにかしたら、そちらにも着手したいと思います。
今は簡単な方に流れてしまいました(笑)。

そんなこんなで。
拍手は設置したいなあと思っていたのですが、メッセージ戴いたのは初めてだったので、こんなに嬉しくて励みになるんだと実感しました♪
ありがとうございました。ガンバリマス。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日の日記を微妙に訂正。
話が長くなるので、最初だけこちらに載せて残りをオンリー用のオフにしようかなと。
最初の話はきちんと完結させますのでご安心を。
ふたりが中学時代のお話になりました。
出来たら、更新しますのでしばらく……のんびり? お待ち下さいませ。
多分、出来てない……と思う。
この話の流れで出来ていくかもだけど、それは書いてみないと判りません。
まだ、プロットも頭の中にしかないから。

もともと絵描きの私は文章を書くにもネームに起こさないと書けません。
だからちょっと時間が掛かります。
字書きの方にしてみたら、なんてまどろっこしい作業をしているのだろうと思われるかと思いますが……
出来ないんです〜(x_x)
セリフだけなら頭の中のものただ流すだけなので、それなりの早さで書けますが、それじゃ読んで貰うのに申し訳ないものしか書けないし。

友達でセリフだけで構成される文章を書くのがいますが、それはもう、センスの宝庫でとても楽しく読ませて貰えます。
でも、残念ながら私にはそのセンスはないのでした(泣)。
なので、ちみちみと書くしかないので、自分で出来る限りの範疇で頑張ってみようと思います。
まだまだ始めたばかりだから描きたいモノ沢山あるんですもの。

のんびりした更新だと思いますが、ゆったりとした気分でお待ち戴けますと有り難いです。


ちょっとお知らせ。
通販を申し込んで下さいました方々
22日に発送致しますので、しばらくお待ち下さいませ。
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[06/18 さくら]
[07/15 さくら]
[06/11 なりた]
[08/03 さくら]
[02/09 さくら]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
sakura
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
何がなにやら、わからぬうちに取り敢えず作ってみました。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最古記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アクセス解析
plugin_bottom_w.png
Copyright ねこネコ仔猫の歩み by sakura All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]